top of page
時間とお金に余裕をもたせる

​時間とお金に余裕をもたせる

1.束縛的環境

時間にもお金にも余裕がない。

2.時間的自由

時間に余裕があるが、お金がない。

3.経済的自由

お金に余裕があるが、時間がない。

4.精神的自由

時間にもお金にも、余裕がある。

現状あなたは 1~4どれに該当しますか?

「貧乏暇なし」というコトワザがあります。暇がないほど忙しい(つまり労働時間が長い)のに見返りがないこと指します。このような状況であれば、貧乏から開放させる事はありません。​先進国と発展途上国の仕事内容を想像すればイメージができると思います。

しかし我々が住んでいる「先進国日本」でも「働き方」に劇的な変化が起こっております。2016年から言われている「第4次産業革命」(AIやインターネット、3Dプリンターなど)により、「マンパワー」は業種によってはいらなくなってきております。要するに「働かなくてもいい」時代になるということです。開発者と技術者、AI管理者やインターネット活用者の仕事が増えるということ。簡単な例を上げれば、水道を作れば「井戸から水を汲む仕事はなくなる」ということです。代わりに水道の管理やシステムの管理をする人間が必要になるということですが、AI(人口知能)にその仕事も任せれば、AIの管理やメンテナンスをする仕事をすればよい時代になります。

※ マンパワー man(人間)のpower(力)現場で働く人間の労働力、人手などのこと。

AIによる「豊かで便利な素晴らしい世界」と驚異と感じる「時代遅れの人」

「馬車」から「自動車」という便利なものに変わったことに対して「恐怖」を感じたのは「時代遅れの馬車屋」だけ。

MIZUHAKOBI.png

​井戸から水を運ぶ仕事

​時間もお金もない肉体労働者

job_kenshinin_man.png

​水道の検診 配管工事 現場の仕事

​時間はあるがお金がない労働者

isogashii_man.png

アナログ・PC管理

​お金はあるが時間がない労働者

(​江戸時代~昭和初期)

(​ 昭和中期 ~ 平成後期 )

(​ 昭和中期 ~ 平成後期 )

job_haikankou.png

​人間の労働力(マンパワー)を主体とした仕事

space_kanseishitsu.png

情報通信 AIによる24時間管理

時間にもお金にも余裕のある労働者

(​ 平成後期 令和 ~ )

​クラウド AIの仕事

個人の価値を生み出せない人

ai_shigoto_ubau.png

AI に仕事を取られる

ai_pet_family.png

AIに支配される

​リストラ 就職難民

AIに依存する若者 AIの価値に劣る労働者 

​時代の波に置いていかれる

ai_shigoto_makaseru.png

AIの開発 AIを管理する

AIを使いこなし【価値】を創る人 

新たな価値を創る人

消える仕事 消えない仕事

-  オックスフォード大学 × 野村総合研究所 による分析 からの抜粋 -       

オックスフォード大学 /

オズボーン准教授らの論文「雇用の未来」から、なくなる仕事・職業/なくならない仕事・職業ランキング

1.小売店販売員

2.会計士

3.一般事務員

4.セールスマン

5.一般秘書

6.カウンター接客係

7.レジ・切符販売

8.荷物の箱詰め・積み下ろし作業員

9.金融取引記録保全員

10.大型トラック・ローリー車の運転手

<なくなる仕事・職業>

1.レクリエーションセラピスト

2.最前線のメカニック、修理工

3.緊急事態の管理監督者

4.メンタルヘルスと薬物利用者サポート

5.聴覚医療従事者

6.作業療法士

7.義肢装具士

8.ヘルスケアソーシャルワーカー

9.口腔外科

10.消防監督者

<なくならない仕事・職業>

野村総合研究所 による分析 

一般事務員

受付係

駅務員

医療事務員

AV・通信機器組立・修理工

会計監査係員

学校事務員

新聞配達員

バイク便配達員

カメラ組立工

スーパー店員

ビル施設監理技術者

CADオペレーター

生産現場事務員

ビル清掃員

給食調理人

製本作業員

ボイラーオペレーター

教育・研修事務員

石油精製オペレーター

貿易事務員

行政事務員

繊維製品検査工保管・管理係員

金属熱処理工測量士

ホテル客室係

警備員

タクシー運転手

ミシン縫製工

検収・検品係員宅配便配達係

メッキ工

建設作業員

駐車場管理人

郵便外務員

自動車組立工

通関士郵便事務員

自動車塗装工

データ入力係

レジ係

出荷・発送係員電気通信技術者

レンタカー営業所員

人事系事務員

電車運転士

路線バス運転者

AIやロボット等による代替可能性が高い100種の職業 (抜粋)

アートディレクター

工業デザイナー

はり師・きゅう師

アナウンサー

コピーライター

美容家

アロマセラピスト

産婦人科医評論家

犬訓練士

歯科医師

フードコーディネーター

医療ソーシャルワーカー

助産師

舞台演出家

インテリアコーディネーター

心理学研究者

フリーライター

インテリアデザイナー

人類学者

プロデューサー

映画監督

スタイリスト

保育士

学芸員学芸員声楽家

放送ディレクター

学校カウンセラー

精神科医

マンガ家

教育カウンセラー

ソムリエ

ミュージシャン

グラフィックデザイナー

中学校教員

幼稚園教員

ケアマネージャー

ディスクジョッキ

料理研究家

経営コンサルタント

テレビカメラマン

旅行会社カウンター係

ゲームクリエーター

内科医レストラン支配人

外科医ネイルアーティスト 

言語聴覚士

俳優

AIやロボット等による代替可能性が低い100種の職業 (抜粋)

​「人間」が「AI」を使い「時間と富」を創れる 最高の時代へ加速している。

人間は「答えのない問いに対して思考することができる」 ➡ 専門性・創造性・コミュニケーション

 AIは「答えのある問いに対して、人間よりも早く正確に導き出すことができる」 ➡ とても便利な道具

真面目に働いても豊かになれない

真面目に働いても豊かにならない

世の中の理由

「能力の高さ」=「収入の高さ」ではない。

「結果」「能力」を上げても豊かになれない。

「コンビニ」のアルバイトで一生懸命仕事をして「日本一のコンビニ店員」になったら、「時給はいくら貰えるのだろうか?」

どんなに優れたコンビニ店員のアルバイト時給は1,500円前後が関の山 月収は8時間×21日=25万2千円の月給である。

​歩合も出なければ、アルバイトである以上、優遇される数値は簡単にカンスト(カウンターストップ)される。

一流企業で働いても、豊かになれない。

大手企業に働いている人、全てが年収1,000万以上というわけではない。

​大手で働いたら収入が増えるとは限らない。企業内の社員の年収格差は天と地の差となり、高収入の人はごく一部である。元に上場企業の平均年収は600万円前後になる。仮に10人中 年収1,500万の社員が2人いた場合、8人は年収375万円という計算となる。

(1,500万円×2人)+(375万円×8人)=6,000万円 年収6,000万円÷10人=平均年収600万円  それほど世の中は甘くない。

頑張って長く働く「だけ」は無能かボランティア。

サービス残業は仕事ができないか、業務キャパを超えた収入に見合わないボランティアをしているかどちらかになる。

生産性がないからサービス残業をする。生産性が高いから仕事を任されサービス残業をしなければならない。無能でも優秀でも収入に制限があれば、効率を考え改善しない限り、時間も収入も豊かにはならない。インセンティブが発生する仕事に関しては別と言えるが「時間を収入に変える」意味では本来、長く働いた分(生産性・結果・対価の提供があれば)、収入も上がるということだ。

突然、世の中から需要がなくなった業種は「どんなに真面目に頑張って働いても」世の中から抹消されます。大手銀行の三菱UFJフィナンシャル・グループでは今後10年程度で過去最大となる1万人規模の人員削減を検討している。産業革命により、「馬車」から「車」に変わった時のように、銀行窓口は全て「人間」から「AI」に変わり「通帳」「ATM」も世の中から消えてしまう。

どんなに真面目に頑張って働いたとしても、「需要」がなくなったら「供給」は止まる。

需要が止まれば、供給も止まる。

豊かな生活をしている人はストック収入を持っている

豊かな生活をしている人は

​ストック収入を持っている

あなたは「ストック収入」を持っていますか?

あなたは「ストック収入」を持っていますか?

フロー収入

何等かの対価(例えば、物を売ったり、労働力を提供したり)を差し出すことで得られる収入のことをさす。いわゆる等価交換に近い。このフロー収入を得るためには、何かしらの行為を行うことが必要です。

ストック収入

何等かの対価を差し出すことなく得られる収入のこと(例えば、印税、株の配当、役員報酬、レンタル商品、保険)を指しており、このストック収入を得るためには、何かしらかの行為を行う必要はありません。

フロー収入

フロー収入はラットレース(働いても、働いても、一向に資産が貯まらない状態のこと、走り続けても前に進まない。)働かなければ収入は入らない、生きている限り永遠に働き続ける必要がある。

rat_race_businessman.png
money_toushi_seikou.png

ストック収入は定期的に自分自身が何もしなくてもお金が入ってくる収入。自身の時間や場所に縛られない。忙しいサラリーマンでも「株の配当」や「印税」「特許」など収入を得ることはできる。

​ストック収入

ストック収入を得るための忍耐と苦労

「お金のなる木」を育てるには

例えば、印税をもらうために、特許や本、音楽等の「知的財産」を作るのにどれだけの時間とアイデアを投入したか分かりません。

株の配当も株価について相当勉強し失敗を繰り返してきたかもしれません。

これは、水汲みの話と同じで、水を汲みながら水道のパイプラインを作る作業をしなければならない過酷な作業です。ストック収入は時間と資金を掛けたとしても、すぐに収益にならない為、忍耐と努力、我慢が必要です。しかし水道と同じでパイプラインが完成し、一度水が通れば水源がある限り継続的に水(お金)という資源が流れ込んでくるので、将来にわたって豊かな生活ができるます。そのため経済的自由人はストック収入を得るために仕事をしている方々が多いです。

「ストック収入」は基本的に制限がない。

「時間」「収入」を超越する

もう一度、繰り返しますが、フロー収入は「時間」=「収入」となるので、どうしても限界があります。自分自身は「1人」一日は「24時間」と時間と物理に縛られます。よく「人間誰もが時間だけは平等」と言いますが、「時間は決して平等ではありません」財力がある人は「時間を買います」財力がない人は「時間を売って収益にします」経営者と社員の関係や、時間の短縮で新幹線に乗ったり、時間を快適に過ごす為にビジネスクラスに乗ります。

 

ストックビジネスはその先、時間と場所、収入は関係ありません。

システム(仕組み)が成立し収益が出れば、自分の時間を一切使わない為、また新たにシステムを作ることができます。

フロー収入:サラリーマン  日給 1万5千円

業種:警備員 週休1日

業務内容:大手銀行の窓口の警備 館内案内 など

労働時間:12時間(残業含む)

通勤時間:往復1時間

家事食事:自炊、洗濯、掃除等 2時間

プライベート時間:11時間

給料/月:26日×1.5万円 = 39万円 

24H-フロー収入.png

警備員 Aさんの意見

job_keibiin_man_.png

長年、真面目に警備員の仕事をしている。人手が足りないので、サービス残業がずっと続いているが、時代が時代だからしょうがない状況だと思っている。ただ、詳しい内容はわからないが、AI(人工知能)により銀行が無人化されるらしい。銀行員ではないので警備員は大丈夫だと思うが、万が一のために貯金をしているから問題ないと思う。最近は節約の為、時間を割いて自炊もしているし、携帯電話もスマートホンは高いからガラケーで十分事をなし遂げてる。インターネットを見るためにパソコンや携帯にお金を掛けるのはもったいない。何でもそう基本的な昔からあるスタイルが一番いい。新しいモノが世の中多すぎる。真面目に仕事をして貯金して無駄遣いしないことが重要である。

ストック収入:フリーランス  日給 5万円

業種:システム開発エンジニア

業務内容:各大手企業のITコンサル及びセキュリティー

労働時間:1時間 (不定休)

通勤時間:なし 自宅または外出先等のカフェ

家事食事:なし (家政婦 2時間 -5,000円)

プライベート時間:23時間

給料/月:30日× 4.5万円= 135万円 

24H-ストック収入.png

​システムエンジニア Bさんの意見

computer_hacker_white1.png

大手企業5社からシステム保守/メンテナンス料を各1社から月額30万円で5年契約を結んでいる。主に外部からのハッキングを防ぐためのシステムを構成し、会社の情報の漏洩を守る仕事は、メンテナンスのチェック業務を1日1時間、その他の管理は「24時間 AI(人口知能)」にまかせ、空いた時間は最新のシステム開発に時間を費やしてます。あと家事等に時間を使いたくないので家政婦を雇い「時間を購入」その分、自分自身の勉強や体を鍛える事が出来るので多少高くても時間を買うことにしています。自分が好きなことを好きな時間に出来るように、今後は中小企業にもビジネス展開していく為、中小企業が何を望んでいるのか、何が必要なのか情報交換やコミュニティーを通して企画提案を行い、ストック収入を増やして行く予定である。とにかく私にとっては「時間を大切にする事」が重要なんです。

ストック収入の王道「最強のれんたるしょうひん」のレンタル商品

  ストック収入の王道

「最強のレンタル商品」

ストック収入の代表的なもの

広告収入

SNSや​You Tube等で見られるWEB広告収入など

レンタル収入

車・DVD・賃貸不動産などのレンタル収入など

定期購入収入

​サプリメント・コンタクト用品・雑誌・新聞など

定期点検収入

車検・エレベーター・建物のメンテナンスなど

保険収入

生命保険・火災保険・賠償保険・盗難保険・ペット保険など

ASP収入

アプリケーションの月額使用料・PCソフトの月額使用料

インフラ収入

​電話料金・ケーブル・プロバイダー・太陽光発電など

経営収入

フランチャイズ収入・役員報酬など

上記のストック収入で個人で始められそうなコンテンツはありそうですか?

感じ方は人それぞれですが、全てハードルが高いものと思う方もいませんか?

​富豪や投資家が好んで購入するものは今も昔も「不動産」

どんなに時代が変わっても、「衣 食 住」 はなくならない。

あなたは賃貸オーナにいくら払って来ましたか?

結果から言うと、

ストック収入で一番堅いのは「不動産賃貸収入」です。

​例えば、WEB広告収入は相当のセンスと集客力は必須。

また専門職や資格、経験が必要なものもあります。

そして、どの項目も大手企業がやっている内容のモノばかりです。

個人でストック収入を得るのは以外に困難なことなのかも知れません。

また、商品に「長期的需要」がなければ収益が枯れ果ててしまいます。

なぜ、不動産賃貸が強いのか?

レンタル商品の中で「不動産」だけ、紛失や盗難 でモノ自体が無くならない。

(レンタカーの盗難、レンタルDVDの紛失などはあるが、不動産(物件自体)の盗難や紛失は聞いたことがない。)

不動産に飽きて不動産以外で生活する社会人はいない。

(同じ作品のレンタルDVDを365日借りる人はいないが、2年契約で同じ不動産を借りて住む人は数多といる。)

需要が非常に高い。(東京都の物件の半分以上が賃貸物件 ※持ち家率 45.8%)

(家賃が高い東京都で、家賃を払う側、家賃を受ける側の二極化は今も昔も変わらない。)

レンタル期間中は基本的に24時間、休まず稼働している。

(不動産以外のレンタル商品に言えることで、レンタル商品が人間以外のものであれば、24時間フル稼働させることが可能。)

価格(価値)の変動が非常に安定している。

(家賃相場も物件価格も分/時/日単位で変動することは無いので、安定した資産。また減価償却期間、耐用年数も非常に長い。)

管理会社を利用すれば、賃貸経営のオーナーは基本何もしなくていい。

(家賃収入から管理費・修繕積立金を差し引き、管理会社に賃貸募集、入居者管理を委託すれば、基本何もしなくて良い。)

ストック収入の条件は、時間+場所を問わず安定した収入が入ること。

不動産投資・マンション経営

ARC株式会社、不動産、池袋、不動産売買、不動産投資

​不動産売買事業部

不動産売買事業では、主に収益不動産をベースに営業活動をしております。

資産運用、相続税対策、ライフプラン等を目的としたお客様(資産家様)により良いご提案が出来るよう、市場の物件からお客様のニーズに合った物件を模索し、ご提案させて頂いております。

着目点はお客様により様々では御座いますが、条件により近い物件をご提案させて頂けるよう、精進して業務に励んでおります。また初期費からファイナンスまで幅広くご提案致します。

ストック収入(インカムゲイン)以外のオプション

年金対策

不動産を人に貸して「家賃収入」を得ることで、将来の年金代わりになる不動産投資。株式投資や信託投資などの投資商品は大きな利益を得れる可能性もありますが、失敗すれば大きな元本割れをする​可能性もあるハイリスクハイリターンの商品に比べ、不動産投資の商品は比較的安定して収益を得れるミドルリスクミドルリターンの商品です。

相続税対策

現金、預貯金、株式など金融資産で残す相続事例が多くありますが、相続でもめることが多い上、これに税金が加わるとさらに複雑なトラブルとなります。相続税対策を考慮すると、マンション等の不動産を取得し活用するのも一方です。

資産運用

不動産を使った資産運用には、リスクを極力抑えた上でレバレッジを効かせながら物件を所有できるという強みがあります。銀行からの資金を借り入れすることにより自分が持っているお金の数倍~数十倍の価値がある資産をを不動産を通して運用することができます。先物やFXほどのレバレッジによるリスクはない。

生命保険効果

銀行融資を利用して不動産を購入した場合、「団体信用生命保険」に加入することが出来ます。この【団信】(団体信用生命保険)は万が一借り入れしていた本人が死亡または高度障害になったとき借り入れしていたローンが相殺される保険です。​要するに不幸があった場合無借金の不動産が家族に残せるということです。

bottom of page